お肌診断システム「VISIA Evolution」を
新しく導入しました
静岡県浜松市のハートライフクリニックでは、以前からシミ、しわ、ニキビなどフェイシャル解析のため治療前にお肌診断システムVISIAを導入し、肌診断をご提供させていただいておりました。
2019年8月よりアップグレードされた最新お肌診断システム「VISIA Evolution」を導入させていただきました。
診断結果をもとに、肌悩みの状態に最適な治療プランをご提案させていただきます。
通常、肌診断には3,300円の料金が発生致しますが、施術をセットで行うことで無料で受けていただけます。
診断結果の詳細や、それをもとにどのような治療をご提案させていただくかは、ぜひ「VISIA Evolutionの体験レポート」をご覧ください。


「VISIA Evolution」
VISIA Evolutionとは?
VISIA Evolutionとは、お顔を機械に入れるだけで「シミ・しわ・色むら・毛穴・隠れシミ・ポルフィリン(ニキビに関する要素)・赤み・メラニンの個数」という8項目の測定・解析ができる優れた肌診断機器です。
当院では、この肌診断機器で症状の原因を追究し、最適な治療プランを考案いたします。
「治療開始前の測定結果」と「治療を2~3回終えた後の測定結果」を比較することで、症状の改善度合いを見た目でなく数値という細かい指標でも把握することができます。
また、将来シミになり得る「隠れシミ」も発見できるため、新たなシミをできにくくする治療のご案内も可能です。
VISIA Evolutionの3つの強み

①お肌を隅々まで的確に診断
VISIA Evolutionなら、目視で十分に確認できない部分までお肌を細かく分析することができます。
肌の表面だけではなく、内側の状態も分析できるため、文字通り「お肌を隅々まで的確に診断可能」です。
これにより、今後進行するシミやしわなどを把握できる点は大きなメリット。
なぜなら、シミ・しわは症状が進行するほど治るまでに治療期間を要するからです。
皮膚年齢も測定できる
VISIA Evolutionでは、分析結果の数値を同年代の平均値と比較することで、患者さまの肌状態を客観的に評価する皮膚年齢(tru skin age)を算出することができます。
「私のシミは同年代と比較すると、特別濃くはないのかな?」
など、ご自身の肌悩みがご年齢に対して妥当であるか否かを知ることが可能です。
②3次元ポジションマッチング機能
3次元ポジションマッチング機能とは、撮影日時が異なるお写真でも的確な比較を実現する機能です。
同一条件の照明と撮影位置のズレを防止することで、治療前・治療後という異なるタイミングで撮影した写真でも、「見え方が違うから、しわが治ったかどうかわからない」という事態を防ぎます。
例えば「しわ」の場合、下記3項目を測定します。
1.顔全体に対してしわがどのくらいあるのか、という「面積率」
2.今あるしわの平均の深さ
3.今あるしわの最大の深さ
③ メラニン・ヘモグロビン インデックス画像解析
メラニン・ヘモグロビンとは、シミやくすみ、赤みなどの色素病変に関する要素です。
メラニン・ヘモグロビン インデックス画像解析は、メラニン・ヘモグロビン(血色素)の改善度合いを測定する機能のこと。
これにより、肉眼では気にならない程度の薄いシミや黒ずみ、赤み、ニキビ、色素沈着まで細かく分析し、多くの肌悩みに対して的確なご提案ができるのです。
料金案内
VISIA顔診断
施術 | 料金 |
---|---|
VISIA肌診断のみ | 3,300円 |
※VISIA顔診療が含まれたコースの方、コース途中の方は無料です
8種類もある! VISIA Evolutionの機能
1:しわ解析機能
しわには「細い線形で、周辺の皮膚の色より暗い」という特徴があります。
これをもとに、皮膚を解析するのが本機能です。
下記お写真の緑色の細かい線が、しわがある部分です。

2:シミ解析機能
肉眼では確認できないシミや、まだ皮膚表面に表れていない隠れシミを撮影できる機能です。
隠れシミに対する治療やケアを早期に行えば、目立つシミが肌表面に表れにくくなります。
下記お写真の水色で囲まれた部分が、シミです。

3:UVシミ(紫外線シミ) 隠れシミ(茶色シミ)解析機能
撮影したUV写真から「隠れシミ」を解析します。
下記お写真の薄い黄色で囲まれた部分が、将来的に肌表面に表れる隠れシミです。
1枚目は「UVシミ(紫外線によるシミ)」で、2枚目は「まだ表面に表れていない隠れシミ」です。


4:毛穴解析機能
毛穴の形が周辺のお肌よりもへこんでいることで生じる陰影を利用して、毛穴を解析します。
下記お写真の水色の中にある「黒色の小さい斑点」が毛穴が目立っている部分です。

5:赤ら顔解析機能
「赤い色むら」「ほおの赤み」 「小鼻周りの赤み」「赤く目立っている毛穴」などの赤みの状態を解析します。
下記お写真の水色で囲まれた細かい部分が、赤みです。

6:ポルフィリン解析機能
ポルフィリンとは、ニキビの原因であるアクネ菌の排泄物です。
通常は無害ですが、紫外線を吸収すると活性酸素を生み出し、ニキビを悪化させたり、ニキビ跡(色素沈着)やシミを引き起こしたりします。
下記お写真の水色で囲まれた「黄色の小さい斑点」がポルフィリンです。

7:皮膚年齢解析(tru skin age)
皮膚年齢解析とは、「シミ・しわ・色むら・毛穴・隠れシミ・ポルフィリン・赤み・メラニンの個数」の状態をスコアとして算出し、同年代の平均データと比較することで、皮膚年齢を客観的に算出する機能です。
ご自身のシミやしわなどが、ご年齢に対して進行しているか否かを、数値という明確な指標をもとに判断することができます。

8:画像の同時比較機能
治療前と治療後のお写真を細かく正確に比較できる優れた機能です。

お肌の治療をご検討の方へ
当院では、治療前だけでなく、治療を2~3回受けた後にもVISIA Evolutionを活用します。
「治療を3回終えたけど、どれくらい治ってるかな?」など、治療の回数を重ねるほど、症状の改善度合いが気になるでしょう。
当院では、目視だけでなく、数値という客観的な指標で正確な治療効果を実感いただけるよう努めています。
また、私たちも正確な治療効果を把握することで治療方針を細めに見直し、症状の状態に最適な施術を行います。
「ただ治療回数を消化するわけではない」という点が、当院の強みです。

記事医師監修
渡邊雅人
ハートライフクリニック院長
記事医師監修
渡邊雅人
ハートライフクリニック院長
日本美容外科学会(JSAS)会員
アラガン施注資格認定医
ジュビダームビスタ認定医
ジュビダームビスタボリューマXC・ポリフトXC認定医