イボ・ほくろ除去MV

イボ・ほくろでお悩みの方に
おすすめ

ニキビでこんなお悩みありませんか?

顔に大きな
ほくろがあって
長年悩んでいる

ほくろが邪魔で
うまくメイクが
できない

ヒゲ剃りの時に
ほくろが切れて
出血してしまう

加齢と共に
ほくろが
増えてきた

でっぱった
ほくろが
気になる

初回限定キャンペーン

イボ女性

今月限定

ほくろ・イボ取り放題

※ほくろ・イボの種類に合わせて

機械を使い分け

110,000

円(税込)

ハートライフのイボ・ほくろ除去が

選ばれる3つの理由

Point

1

術後の経過が
不安な方も
安心!

納得いくまでじっくりカウンセリング

カウンセリング

イボ・ほくろ除去で多い不安は、「傷跡が残らないか」です。
当院では、安心して施術を受けていただけるように、術後の経過をイメージできるようなご説明をさせていただいております。
施術後は「術後のギャップが生まれずに安心してダウンタイムを過ごせた」と仰っていただけることも多いです。

Point

2

2種類の手法をご用意

あらゆるイボ・ほくろに対応できます

女性 首のほくろ

イボもほくろも様々な種類があり、それにより適切な除去方法は異なります。
どんなイボ・ほくろも除去できるよう当院は「焼灼除去術」「摘出手術」の2種類の手法をご用意しております。
きれいかつ、目立たない治療跡を目指して施術をしております。

Point

3

ご希望の方にプレゼント!

最新肌診断機【VISIA】で無料肌診断!

visia肌診断

「今はイボ・ほくろしか気になっていないから、肌診断はまたの機会に受けたい」という方もいらっしゃいますので、当院ではご希望の方に肌診断を無料でご案内しております。
肌診断では、「シミ・しわ・色むら・毛穴・肌の奥に潜んでいるシミ・ポルフィ リン・赤み・メラニンの個数」の計8項目をカラー写真とUV写真で撮影・解析いたします。

「イボ・ほくろ除去のついでに、自分のお肌がどのような状態か知りたい!」という方はぜひお気軽にご相談ください!

イボ・ほくろの施術内容

当院では2種類の手法でイボ・ほくろ除去を行っています。
症状により、適切な治療法で施術をさせていただくので、傷痕も目立ちにくくきれいに仕上がります。

焼灼(しょうしゃく)除去術

図解1 焼灼(しょうしゃく)除去術

1.レーザー・メスを使って、ホクロをくりぬくように取り除きます。

図解2 焼灼(しょうしゃく)除去術

2.くぼみができますが、約1~2週間ほどで目立たなくなります。

高周波メスを使ってほくろを削り取る方法です。小さいほくろに特に有効で、術後の通院も必要ありません。お手軽にほくろを除去したい方におすすめの施術です。
当院の施術の場合、痛みを少なく最小限の焼灼で、跡を最小限にすることを目指しています。
除去後の傷の治癒過程を予測し、跡が陥凹したままにならないよう、削る角度まで計算して行います。

施術後の通院一ヶ月に経過受診必要
施術後の流れ自宅での軟膏塗布とテープ貼用は1週間は必須。
麻酔除去部に注射の部分麻酔

焼灼(しょうしゃく)除去術

図解1 焼灼(しょうしゃく)除去術

1.ホクロの周囲の皮膚を、ダイヤモンドの形に切開します。

図解2 焼灼(しょうしゃく)除去術

2.皮膚の中に隠れている部分も含め、完全に切除します。

図解3 焼灼(しょうしゃく)除去術

3.丁寧に縫合します。

メスを使って完全に切り取る方法です。
深い・大きいホクロに特に有効で、大きく出っ張ったホクロも一度に除去できます。
長年大きなホクロに悩まされてきた……という方におすすめの施術です。

吸収糸を用いた真皮縫合、極細のナイロン糸を用いた表皮縫合だけではなく、巾着縫合、局所皮弁法などの高度な縫合法を併用する場合も有ります。
また、仕上がりの縫合線は、皮膚割線という元々の真皮層の繊維組織の走行と配列を考慮して決定していますので、きわめて目立たない手術跡を目指して行っています。

施術時間約30分
施術後の通院約1週間後に抜糸
施術後の腫れ腫れはないが、施術後はテーピングで患部を保護する必要がある
麻酔あり

イボとほくろの違いとは

イボ・ほくろで悩んでいる方は多いですが、実際自分の悩んでいるものはイボなのか、ほくろなのか分かっていないことが多いです。
ほくろは「メラニン色素を含む細胞のメラノサイトが、皮膚の一部に高い密度で集まってできたもの」、イボは「皮膚が盛り上がってできたもの」という違いがあります。

ほくろはメラノサイトの集まりなので、イボよりお肌の深くに根付いている場合もあります。
当院ではきちんと見分けて、適切な治療でイボ・ほくろ取りをさせていただきます。

ほくろの種類

Unna
(ウンナ)
母斑
腕や足、首などにできることが多い母斑です。
大きさは約1cmほどで柔らかく膨らんでいるのが特徴です。
Spitz
(スピッツ)
母斑
小児や若年成人に見られる母斑です。
全身どこにでもできるもので、個人差はありますが急速に拡大する傾向にあります。
Clark
(クラーク)
母斑
全身に発生する母斑で薄く平らな形をしています。
中央部の色が濃く、外側に連れて色が薄くなっているのが特徴です。
Miescher
(ミーシャー)
母斑
主に逃避やお顔に発生しやすく、ドーム状に盛り上がった形をしているのが特徴です。
年齢が進むにつれて色が変化していくことがあります。

イボの種類

尋常性疣贅
(じんじょう
せいゆうぜい)
一般的に言われている「イボ」で、主に手や足にできやすいとされています。
痛みやかゆみはなく、表面が少しざらざらしていて小さな隆起です。
肌色~白っぽい色味が特徴です。

HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染によりできるとされている為、感染リスクの高いプールなどではサンダルなどを履いて対策を行うことが大切です。
扁平疣贅
(へんぺい
ゆうぜい)
表面が平らで小さな突起が多数みられるイボです。
ヒトパピローマウイルスに感染することで発生することが多いです。
尖圭
コンジローマ
ヒトパピローマウイルスの感染によって引き起こされるイボです。
皮膚や粘膜の小さな傷から侵入して感染するため、けがをしている時などはプールなどに行くのは控えることをおすすめいたします。
老人性疣贅
(脂漏性角化症)
主に高齢者に発症するイボです。
お顔、頭部、体幹など日光露出部位に発生しやすいとされています。
褐色から黒褐色の盛り上がった病変として現れるものです。

イボ・ほくろ除去の料金表

イボ・ほくろ取り
イボ・ほくろ取り
(焼灼法
※高周波メス)
~2㎜未満
(1個)
11,000円
2~3㎜未満
(1個)
15,400円
3~4㎜未満
(1個)
19,800円
4~5㎜未満
(1個)
22,000円
摘出手術
1mm(1個)22,000円
オプション
アフターケアセット1,320円
部位料金
顔のシミ/ほくろ(高周波)取り放題220,000円

※1年以内に再度顔のシミ/ほくろ(高周波)取り放題プランを受診される方は44,000円で施術が受けられます

初回限定キャンペーン

イボ女性

今月限定

ほくろ・イボ取り放題

※ほくろ・イボの種類に合わせて

機械を使い分け

110,000

円(税込)

イボ・ほくろ除去についてよくあるご質問

施術中の痛みはありますか?

麻酔注射を打つ際にチクっとした痛みを感じることはありますが、術中の痛みはほとんどありません。術後の腫れの心配もなく、安心して施術を受けていただけます。

傷跡は残りますか?

傷跡が全く残らないわけではありませんが、パッと見ただけでは判別がつかないほど目立たない跡です。傷跡が気になってしまうことはほとんどないでしょう。

施術後、気を付けることはありますか?

術後3ヶ月間はテーピングで患部を保護していただく必要がございます。
この間、赤み・黒ずみが残りますが、徐々に消えていくのでご安心ください。
また、施術当日よりシャワーを浴びても構いませんが、摘出手術でホクロを除去した方は、抜糸するまで入浴・プールはお控えください。

記事医師監修

渡邊雅人

ハートライフクリニック院長

経歴
社会医療法人蛍水会 名戸ケ谷病院
品川美容外科
大手美容外科 院長就任
ハートライフクリニック 院長

美容外科学会(JSAS)会員
アラガン施注資格認定医
ジュビダームビスタ認定医
ジュビダームビスタボリューマXC・ポリフトXC認定医

美肌治療

美容整形

その他

メンズ治療