Needle
ニードル脱毛
による医療脱毛
唯一白髪にも効果的な永久脱毛
ニードル脱毛とは?

- 脱毛で唯一白髪や金髪毛も対応可能
- 傷跡やほくろ毛にも対応可能
- 日焼け肌にも対応可能
- 眉やうなじなど細かいデザインも可能
ニードル脱毛(医療針脱毛)は、毛穴に極細の針を挿入し電流を流して毛根を破壊する脱毛方法です。
メラニン色素に依存せず、白髪や金髪、傷跡やほくろの毛、日焼け肌にも対応可能。さらに、眉やうなじなど細かいデザイン性の高い施術も実現します。
医療レーザー脱毛とニードル脱毛の違い

医療レーザー脱毛とニードル脱毛の違いは、施術方法や対応できる毛・肌の特徴にあります。
医療レーザー脱毛は広範囲を短時間で処理できるため効率的ですが、肌の色や毛の色によっては効果が限定されることがあります。
一方、ニードル脱毛は1本ずつ丁寧に処理するため時間はかかりますが、白髪や金髪、傷跡や日焼け肌にも対応可能です。
また、1本1本丁寧に施術を行うため、眉やうなじなど細かいデザイン性を重視した部位の施術も得意としています。
ニードル脱毛 | 従来の医療レーザー脱毛機 | |
---|---|---|
施術方法 | 針を毛穴に挿入し電流で毛根を1本ずつ破壊 | レーザーを照射して広範囲の毛根を破壊 |
対応できる毛質 | 白髪・金髪・硬毛化した毛も対応可能 | 黒い毛のみ対応 |
対応できる肌質 | 日焼け肌やほくろ、色素沈着した肌にも対応可能 | 色素沈着した肌には難しい場合もあり |
施術時間 | 一本ずつ処理するため時間がかかる | 広範囲を短時間で処理可能 |
痛み | 強い痛みが伴う場合あり | 比較的少ない |
施術直後の効果 | 施術直後に毛が抜けた状態になる | 毛が抜けるまで1~2週間かかる |
医療脱毛で選ばれて19年!

静岡県内
医療脱毛 口コミ
No.1
18院中

美容医療の口コミ広場
総合評価
4.36











口コミ数402件
※2024年5月14日時点の情報です
ハートライフのニードル脱毛が
選ばれる3つの理由
Point
1
痛みにも考慮
肌治療64,000件の確かな実績

ニードル脱毛は高い技術力が求められる施術です。
経験が不足していると、痛みが強くなったり肌トラブルを招く可能性があります。
ハートライフクリニックは肌治療64,000件の実績を持ち、熟練した技術で痛みを最小限に抑えます。
また、麻酔クリームだけでなく笑気麻酔も使用可能なため、リラックスした状態で施術を受けられるのが特徴です。
Point
2
部位や毛質で使い分け
お一人おひとりに合わせた医療脱毛

当院では、患者さま一人ひとりの毛質や肌質に合わせた最適な医療脱毛を提供しています。
白髪などレーザー脱毛が難しい箇所にはニードル脱毛を使用し、それ以外の部位は患者さまの希望に応じて、3種類の医療脱毛レーザーを用いて脱毛機器を使い分けます。
特に最新機器「ジェントルマックスプロプラス」は、2種類のレーザーを搭載し、浜松市内でも当院入れて4院しかない最新医療脱毛機器です。
これにより、幅広い毛質・肌質に対応し、少ない回数で効率的な脱毛を実現します。
3波長の種類 | |
---|---|
アレキサンドライトレーザー | 毛が濃い部位ほど高い脱毛効果を発揮するレーザー。 一般的な日本人の肌質・毛質に最適なレーザーで、日本国内で最も使用されています。 ただし、黒い色に反応しやすいからこそ、色黒肌・日焼け肌には不向きです。 >>ジェントルマックスプロプラスへ |
ダイオードレーザー | アレキサンドライトレーザーでは脱毛が難しい、薄い毛・産毛にもしっかり効果を与えるレーザーです。 痛みが少ないのも特徴です。 >>ソプラノアイスプラチナムへ |
ヤグレーザー | 色黒肌・色素沈着を起こした肌に最もふさわしいレーザー。 アレキサンドライト・ダイオードレーザーよりも黒い毛に反応しづらいものの 皮膚の奥まで届きやすいため、発毛組織を破壊することができます。 >>ジェントルマックスプロプラスへ |
Point
3
肌のお悩みも同時に解決
医療脱毛×フェイシャル施術も一緒に可能

当院は医療脱毛専門クリニックではなく、肌治療全般に対応できる総合的な美容医療クリニックです。
そのため、医療脱毛とシミやニキビ跡などの肌治療を同日に行うことが可能です。
これにより、患者さまの時間を効率的に活用しながら、脱毛と肌悩みの改善を同時に進めることができます。
ニードル脱毛の症例写真
一部の症例は、リピーター向けキャンペーンが適用された料金や料金改定前のものでございます。
料金表と照らし合わせても合計料金が合致しませんので、ご承知おきくださいませ。
ハートライフの医療脱毛

5つのお約束

- 1.剃り残しの無料シェービング:背中など手の届きにくい部分や剃り残しは、当日スタッフが丁寧に対応します。
- 2.薬代・処置代無料:炎症を抑える薬や万が一のお肌トラブル時の処置にかかる費用は一切いただきません。
- 3.照射漏れ保障:万一の照射漏れにも迅速に対応し、無料で再照射いたします。
- 4.明朗会計:金額表以外の追加費用はございません。ただし、毛質や肌質により、コース内で効果を追求するため追加回数が必要な場合がございます。
- 5.予約の取りやすさ:医療脱毛機器を4台導入しており、十分な予約枠を確保しています。
ニードル脱毛の人気部位
眉回り

ニードル脱毛では、レーザー脱毛では対応が難しい眉下や眉上の細かい毛にも対応可能です。
また当院では、1本ずつ丁寧に処理することで、デザイン性の高い微調整が可能です。
ニードル脱毛ならではの精密な技術で、眉の形を整えたい方など自然な仕上がりを実現し、理想のデザインを叶えます。
もみあげ

ニードル脱毛は、レーザー脱毛では火傷のリスクが高いもみあげ部分の脱毛にも安全に対応可能です。
さらに、デザイン性に優れており、もみあげの形や毛量を自由に調整できるため、清潔感やシャープな印象を自然に演出できるのが特徴です。
うなじ

ニードル脱毛なら、髪の毛ギリギリまで対応可能なため、うなじの細かな微調整ができ、理想的なデザインを実現します。
当院では、経験豊富な看護師が丁寧なヒアリングを行い、患者さまの希望に寄り添ったデザインを提案。
自然で美しい仕上がりを目指しながら、安全かつ効果的に脱毛を進めます。
料金表
ニードル脱毛
本数 | 料金 |
---|---|
1本あたり (部位による変更なし) | 550円 |
※男性・女性料金同一となります
オプション
内容 | 料金 |
---|---|
採血代 | 5,500円 |
針代 1本 | 5,500円 |
麻酔クリーム | 3,300円 |
局所麻酔 | 11,000円 |
笑気麻酔 | 11,000円 |
医療脱毛の流れ
STEP1 カウンセリングのご予約

お電話または予約フォームからご予約をお願いいたします。
当院は完全予約制となっております。
※ニードル脱毛(医療針脱毛)は、施術前に採血(血液検査)が必要なため、初回の来院当日にすぐ施術を受けることができません。
STEP2 カウンセリング・採血

無料カウンセリングの際に血液検査(採血)を実施いたします。検査結果が出るまでにはおよそ1週間ほどかかりますので、初回ご来院時は採血のみでお帰りいただく流れとなります。
(その際に施術のお日付を仮予約させていただきます)
また、当院では顔脱毛をご希望の場合、お肌の肌年齢や隠れシミなどがわかる最新の肌分析マシンである「VISIA Evolution」で、肌診断を受けていただくことができます。
STEP3ご来院(約1週間以降)

採血の検査結果に異常がなければ、後日あらためてご来院いただき、施術を受けていただくことが可能です。(施術が難しい場合は事前に当院よりご連絡させていただきます)
施術前には毛を3mm程度伸ばしておく必要があるため、事前の自己処理はお控えください。
STEP4 脱毛施術の準備
顔以外の脱毛の場合は施術着へお着替えいただきます。当院で施術着をご用意しているため、持参は不要です。
ニードル脱毛の場合、金属製のアクセサリー(指輪、ネックレス、ピアスなど)はすべて外してください。
針を使用するため、金属類が身体に通電するリスクを防ぐ必要があります。
STEP5 施術

毛が十分に伸びていない場合は、施術をお受けいただけないことがありますのでご注意ください。
STEP7 アフターフォロー

施術後、身支度を整えていただきましたら、アフターフォローに移ります。
実際に脱毛を受けてみて気になる点がないかヒアリングをいたします。
複数回の治療を受けていただく場合は、ヒアリングをもとに次回の治療方針・日時を決めて、終了です。
なお、脱毛後にご予定がある場合はアフターフォローの時間を調整いたしますのでご安心ください。
アフターフォローのポイント
脱毛の経過を的確に把握することで、高い脱毛効果を追求
↓
毎回担当のスタッフが効果の表れ方を確認するからこそ、
細かな経過をスタッフ間で共有できる。
よって、誰が施術を担当しても的確な出力・設定で照射が可能!
よくある質問
ニードル脱毛は、毛質や肌質、脱毛部位によって必要な回数が異なりますが、一般的には3~8回の施術が目安です。
毛周期に合わせて約1~2ヶ月おきに施術を行い、完了までに1~2年かかることが多いです。
特に濃い毛や再生力の強い部位では回数が増える場合があります。
効果を実感し始めるのは3~5回目、自己処理が楽になるのは5~8回目程度とされています。
カウンセリング時に毛質を見せていただきながらご提案させていただきます。
ニードル脱毛は、毛穴に針を挿入し電流で毛根を破壊するため、永久脱毛が可能です。
一度破壊された毛根からは毛が再生しない仕組みとなっており、他の脱毛方法よりも効果が高いとされています。
ただし、すべての毛が同時に成長期ではないため、複数回の施術が必要です。
施術後に一部の毛が再生する場合もありますが、回数を重ねることで再生率は大幅に低下し、最終的にはツルスベ肌を実現できます。
ニードル脱毛は毛穴に針を挿入して電流を流すため、痛みを感じることがあります。
特に敏感な部位では痛みが強くなる場合もありますが、当院では麻酔クリームや効果の高い笑気麻酔を用意しており、痛みを軽減しながら安心して施術を受けていただけます。
経験豊富なスタッフが対応を行うため、患者さま一人ひとりの痛みの感じ方に合わせた施術を行うため、初めての方でもリラックスして受けられる環境を整えています。
ニードル脱毛と医療レーザー脱毛を部位ごとに使い分けることは、他院では脱毛機器が限られていたり、クリニックの規定により難しい場合があります。
しかし、当院では3種類以上の脱毛機器を揃えており、患者さま一人ひとりの毛質や肌質、部位に応じて最適な方法を選択可能です。
例えば、白髪や細かいデザインが必要な部分にはニードル脱毛を、広範囲で効率的な施術が求められる部分には医療レーザー脱毛を使用するなど柔軟に対応。
さらに、患者さまの理想の仕上がりや予算に合わせたご提案を行い、満足いただける施術を提供します。
ニードル脱毛の施術時間は、部位や毛量によって異なります。
例えば、眉回りは約30~60分、鼻下や口下は1~2時間が目安です。
毛を1本ずつ処理するため、広範囲や毛量が多い部位では時間がかかることがあります。

記事医師監修
渡邊雅人
ハートライフクリニック院長
記事医師監修
渡邊雅人
ハートライフクリニック院長
日本美容外科学会(JSAS)会員
アラガン施注資格認定医
ジュビダームビスタ認定医
ジュビダームビスタボリューマXC・ポリフトXC認定医