トップページ 新着情報 白髪の髭の脱毛は可能?効果的な方法と予防法

白髪の髭の脱毛は可能?効果的な方法と予防法

白髪の髭の脱毛は可能?効果的な方法と予防法

先日髭の脱毛を検討している患者さまから「白髪の髭は脱毛できるのか」という質問をよくいただきます。
確かに白髪と黒髪では脱毛効果が異なります。今回は診療経験と患者さんの声をもとに、白髪の髭の脱毛について解説いたします。

【この記事でわかること】
・白髪のヒゲには医療脱毛できるか?
・ヒゲに白髪が生じる要因
・白髪のヒゲへの適切な脱毛方法
・脱毛後に白髪が目立つという噂を検証

白髪の髭と脱毛の関係

白髪の髭と脱毛の関係

まずは、「白髪のヒゲと脱毛が関係あるのか」「どういった関係があるのか」という点を解説いたします。

 白髪の髭に医療脱毛は効果があるか

結論から言うと、従来の医療レーザー脱毛では白髪への効果はありません。

 白髪の髭に医療脱毛は効果があるか

医療レーザー脱毛は、黒い色素(メラニン)に反応して働きます。黒い髭には効果的ですが、白髪には色素が少ないため、効果が出にくいんです。

先日来院された患者さまからも「何回レーザー脱毛を受けても、白髪だけが残ってしまう」と悩んでいらっしゃいました。

これは珍しいケースではなく、多くの方が同じ経験をされています。

ただ、「まったく効果がない」わけではありません。白髪にも効果がある医療脱毛で「ニードル脱毛」という脱毛方法があります

ニードル脱毛に関しては後ほど詳細に説明いたします。

関連記事:医療レーザー脱毛の仕組みと効果について解説

 白髪に脱毛効果が得られない理由

先ほど従来の医療レーザーが黒い色素に反応するため、効果が限定的だという話をしましたが、白髪へのメカニズムや注意点を解説します。

メラニン色素の不足と熱エネルギーの関係

レーザー脱毛が白髪に効きにくい理由は、医療レーザーの仕組みにあります。
医療脱毛レーザーは黒い色素(メラニン)に吸収されて熱に変わり、その熱で毛根にダメージを与えます。そのため、白髪には黒い色素が少ないため、熱が十分に発生せず、毛根を破壊できないんです。
実際、黒い髭ではレーザーの80〜90%が吸収されますが、白髪では20%以下しか吸収されません。これが効果の差につながります。

白髪が混じり始めたら早めの対処が重要

当院の患者さま

髭が白くなり始めたので急いで脱毛を始めました

と、先日ご来院された患者さまからお話を伺いましたが、これはとても正しいご判断です
完全に白くなる前であれば、まだ色素が残っているためレーザー脱毛の効果が期待できます。私の経験では、白髭の割合が30%未満の段階で脱毛を始めると、非常に良い結果が得られるケースが多いです。

白髪の髭が生じる要因

ここまで白髪には医療レーザー脱毛が難しいことを説明させていただきましたが、20代の方でも白髪のヒゲが生じるケースがあります。
白髪が現れるタイミングは個人差が大きく、予測が困難です。その背景には遺伝やストレス、栄養不足など、複数の要因が関係しています。ここから、具体的な原因を解説します。

白髪の髭が生じる要因

生活習慣の乱れとストレス

不規則な生活やストレスは、髪の色素を作る細胞を損傷させます
実際、強いストレスを経験した後に急激に白髪が増えた患者さまは少なくありません。

医師

長時間の残業が続く方や睡眠不足の方、家庭環境にトラブルを抱える方などに特に見受けられる傾向があります。

 紫外線の影響

紫外線は肌だけでなく髭にもダメージを与え、色素を作る細胞の働きを弱めます。
特に顔は常に太陽にさらされやすい部位なので注意が必要です。

 喫煙による影響

喫煙は白髪の発生リスクを高めます。
研究によると、喫煙者は非喫煙者と比べ白髪のリスクが約2.5倍高く、これはたばこに含まれる有害物質が血行を阻害し、色素形成に影響を与えるためです。

医師

実際、禁煙から半年後に新しく生えた髭の白髪が改善したと実感された患者さまもいらっしゃいました。

加齢による自然な現象

もちろん、年を取れば誰でも白髪は増えます。通常は30〜40代から目立ち始めますが、個人差も大きいです。
加齢による白髪は自然なことですが、適切なケアで進行を遅らせることはできます。

遺伝的要素

白髪の出現時期や進行速度には強い遺伝的要素があります。両親や祖父母が若くして白髪になった場合、その子孫も同様のパターンをたどる可能性が高いと言われています。
遺伝子検査の研究では、IRF4という遺伝子が白髪の発生と関連していることが明らかになっています。この遺伝子バリアントを持つ人は、そうでない人よりも早い段階で白髪が現れやすい傾向があります。

白髪の髭への適切な脱毛方法

ここまで、白髪が従来の医療レーザーでは難しい要因や白髪のメカニズムについて解説させていただきました。
しかし、ヒゲに白髪が見受けられた際に予防を行っても効果は限定的になってしまいます。
そこでここからは、白髪に効果的な脱毛方法を紹介します。

白髪が生える前の医療レーザー脱毛

照射

最も効果的なのは、白髪化する前に医療レーザー脱毛を開始することです。
特に20代や30代前半など、まだヒゲに白髪がほとんど混じっていない段階で脱毛を開始すれば、ヒゲ全体をしっかり脱毛できるため、将来的に白髪が目立つリスクを最小限に抑えることができます。
医療レーザー脱毛は、数回の施術で毛量を大幅に減らすことができるため、費用を抑えつつ、より短期間で脱毛を完了できるというメリットもあります。

医師

そのため、20代・30代の方でも白髪が髪の毛などに見られる方は早いうちから医療レーザーでヒゲ脱毛を行うことをおすすめします。

 白髪に効果的なニードル脱毛(絶縁針脱毛)

白髪のヒゲに唯一効果がある脱毛方法が、ニードル脱毛(電気脱毛)となります。

ニードル脱毛の特徴と効果

ニードル脱毛

ニードル脱毛は、従来の医療レーザー脱毛のように毛の色素に反応するのではなく、色素に関係なく脱毛効果を発揮できるため、白髪でも十分な効果が期待できます。
この方法は、細い絶縁針を毛穴に挿入し、電流を流して毛根を直接破壊する仕組みです。
メラニン色素の有無に左右されないため、白髪はもちろん、金髪や産毛などあらゆる毛質に対応できるのが最大の特徴です。

施術時の注意点

ニードル脱毛は高い効果がある反面、施術に時間がかかり、痛みを多少伴うことがあります。また、毛穴一つ一つに針を挿入するため、技術者の熟練度によって効果や副作用のリスクが変わってきます

医師

施術を受ける際は、実績のあるクリニックを選ぶことが重要です。
また、施術後は一時的な赤みや腫れが2日~3日生じることがあるため、重要なイベントの直前は避けるなどのスケジュール調整も必要です。

まずは無料カウンセリング

医療レーザー脱毛の仕組みと効果について解説

当院は64,000件以上の実績があり、毛の状態に応じてニードル脱毛と医療レーザー脱毛を使い分け可能です。まずはお気軽にご相談ください。

白髪染めした髭の脱毛について

「白髪染めしたヒゲには医療レーザー脱毛できるか?」と質問をいただくことはできますが、結論白髪染めしたヒゲには医療レーザー脱毛はできません
理論的には、白髪を黒く染めることでメラニン色素を補い、レーザーの反応を促すことができます。
しかし、実際には髪を染めるだけでは毛根の内部までメラニン色素を補うことはできないため、効果は限定的です。また、染料によっては皮膚への刺激や、レーザーとの相互作用で火傷のリスクが高まる可能性もあります。このため、多くの医療機関では白髪染め後のレーザー脱毛はできません。

 脱毛後に白髪が目立つことはある?

 脱毛後に白髪が目立つことはある?

白髪染めしたヒゲへの効果的な脱毛方法についてご説明しましたが、ここからは「脱毛後に白髪が目立つようになった」という口コミでよく見られるケースについて解説します。結論、脱毛をしたことで白髪が目立つ理由が2つあります。

1.元々存在する白髪が目立つ

1.元々存在する白髪が目立つ

脱毛によって黒い髭の量が減ると、元々あった白髪の割合が相対的に高くなり、より目立つようになります。実際に白髪が増えたわけではなく、黒髭が減ったことで白髭の存在感が増したと言えます。
例えば、髭全体の10%が白髪だった場合、脱毛によって黒髭の大部分が減少すると、残った髭の中での白髪の割合が高くなり、見た目上は白髪が増えたように感じることがあります

脱毛施術によるストレスの影響

脱毛施術によるストレスの影響

脱毛施術によるストレスや皮膚への刺激が、まれに毛周期や毛包の健康に一時的な影響を与える場合があります。特に敏感肌の方や施術頻度が過剰な場合、皮膚ダメージの蓄積によりメラノサイトの機能へ影響する可能性も考えられます。
ただし、肌質に適した医療機器の選択や適切な施術間隔を守り、アフターケアを徹底することで、こうしたリスクは最小限に抑えられます。敏感肌の方や痛みに不安がある方は、事前にクリニックでカウンセリングを受けることをおすすめします。

浜松の髭脱毛するならハートライフクリニック

1

浜松では数少ないニードル脱毛

白髪脱毛は当院が浜松で唯一の拠点

施術室へのご案内

ニードル脱毛は技術力が必要のため、導入しているクリニックは少ないのが特徴です。そのため浜松でニードル脱毛を導入している医療機関はほとんどありません。

2

痛みにも考慮

肌治療64,000件の確かな実績

肌治療64,000件の確かな実績

ニードル脱毛は高い技術力が求められる施術です。
経験が不足していると、痛みが強くなったり肌トラブルを招く可能性があります。
ハートライフクリニックは肌治療64,000件の実績を持ち、熟練した技術で痛みを最小限に抑えます
また、麻酔クリームだけでなく笑気麻酔も使用可能なため、リラックスした状態で施術を受けられるのが特徴です。

3

肌質・毛質に合わせて使い分け

お一人おひとりに合わせた医療脱毛

医療脱毛機器

当院では、患者さま一人ひとりの毛質や肌質に合わせた最適な医療脱毛を提供しています。
白髪などレーザー脱毛が難しい箇所にはニードル脱毛を使用し、それ以外の部位は患者さまの希望に応じて、3種類の医療脱毛レーザーを用いて脱毛機器を使い分けます。
特に最新機器「ジェントルマックスプロプラス」は、2種類のレーザーを搭載し、浜松市内でも当院入れて4院しかない最新医療脱毛機器です。
これにより、幅広い毛質・肌質に対応し、少ない回数で効率的な脱毛を実現します。

今月限定プラン

ヒゲ脱毛

ヒゲ脱毛 3回

17,000

円(税込)

まずは無料カウンセリング

アフターフォロー

当院では、ニードル脱毛と医療脱毛のどちらが適しているか迷われる患者さまのご相談も多く寄せられています。まずはお気軽にご相談だけでもお越しください。

まとめ

白髪の髭の脱毛については、以下のポイントが重要です。
1.医療レーザー脱毛は白髪には効果が限定的で、メラニン色素を含む黒い髭に最も効果的
2.白髪には、ニードル脱毛(絶縁針脱毛)が効果的な選択肢となる
3.早い段階からの脱毛施術が、将来的な白髪の目立ちを抑制するのに有効
4.白髪の原因は加齢、遺伝、ストレス、生活習慣など多岐にわたる

最適な脱毛方法は個人の毛質や白髪の程度によって異なるため、専門のクリニックでカウンセリングを受け、自分に合った方法を選ぶことをおすすめします。

このページの監修医師

ハートライフクリニック院長 渡邊雅人

記事医師監修

渡邊雅人

ハートライフクリニック院長

記事医師監修

渡邊雅人

ハートライフクリニック院長

日本美容外科学会(JSAS)会員
アラガン施注資格認定医
ジュビダームビスタ認定医
ジュビダームビスタボリューマXC・ポリフトXC認定医

関連記事

髭脱毛のデメリットと後悔しないためのポイントを徹底解説!

髭脱毛のデメリットと後悔しないためのポイントを徹底解説!

ヒゲ脱毛の間隔、どれくらい空けるべき?最適な期間と注意点を徹...

ヒゲ脱毛の間隔、どれくらい空けるべき?最適な期間と注意点を徹…

ヒゲ脱毛の痛みの実態と軽減方法

ヒゲ脱毛の痛みの実態と軽減方法