トップページ 新着情報 男性のすね毛脱毛のメリット・デメリットと脱毛方法の比較

男性のすね毛脱毛のメリット・デメリットと脱毛方法の比較

男性のすね毛脱毛のメリット・デメリットと脱毛方法の比較
当院の患者さま

すね毛が濃くて悩んでいる

口コミ

ショートパンツを履きたいけど自信がない

当院の患者さま

自己処理の肌トラブルに困っている

当院に通われている患者さまでもこんな悩みを持たれている男性は多いです。
近年、すね毛の脱毛に興味を持つ男性が増えていますが、実際のところメリットやデメリットは何なのか、どんな脱毛方法があるのか気になりますよね。
この記事では、男性のすね毛脱毛について、そのメリット・デメリットや自宅での処理方法からプロによる脱毛まで、様々な脱毛方法を徹底比較します。それぞれの方法のコスト、手間、効果、持続性など、気になるポイントをしっかり解説していきます。

【この記事で分かること】
・すね毛を脱毛することのメリット
・すね毛の自己処理方法とそのメリットとデメリット
・サロン脱毛(メンズ脱毛)の特徴や費用・回数の目安
・医療脱毛の特徴や費用・回数の目安

男性がすね毛を脱毛するメリット

下記に、男性がすね毛を脱毛するメリットを4つのポイントに分けて詳しく解説します。

清潔感がアップする

近年、韓国アイドルをはじめとして、男性でも無毛化を目指す方が増えています。その流れの中で、顔や腕などを脱毛していても、すね毛が濃いままだと「ワイルド」な印象が強くなりがちです。しかし、すね毛を適度に処理することで、見た目の清潔感が格段に向上します。

清潔感がアップする

合同会社Laniが運営するメディア「Lani」の2023年のアンケートによると、55%以上の女性が男性に脱毛をしてほしいと考えており、すね毛処理をしている男性に悪印象を持つ女性は全体の10%程度しかいないという結果が出ています。このようなデータからも、すね毛処理は清潔感を高める有効な手段であることがわかります。

脚は意外と目立つ部分であり、特に以下のような場面では周囲の女性から注目されることが多いようです。

すね毛のムダ毛が気になるときは?

実際にすね毛を適度に処理した男性からは、「周囲からの目線が変わった」「清潔感について褒められることが増えた」といったポジティブな声が多く寄せられています。

脚元のケアは清潔感を高めるための重要なポイントと言えるでしょう。

ファッションの幅が広がる

ファッションの幅が広がる

すね毛が気になって、半ズボンを履くのをためらっていた方もいるのではないでしょうか。先ほどお伝えしたように、すね毛を処理することで清潔感がアップします。その結果、夏のファッションの選択肢が広がるだけでなく、靴下の長さや種類も気にせず選べるようになり、ファッションの自由度が大幅に高まります。また、足元をスッキリ見せたいスタイルにも挑戦しやすくなるため、自信を持ってさまざまなコーディネートを楽しむことができるようになります。

口コミ

【患者さまの声】
ショートパンツがはきたかったので思いきって決心しました!
夏が訪れるたびに「スネ毛が濃くてはけない」と悩んでいました。実際、周囲の人がそこまで気にしていなくても、自分自身が嫌でした…。
すね毛脱毛をした結果、今は自信を持って楽しんでいます!(20代男性)

肌トラブルの軽減につながる

埋没毛

自己処理を繰り返すことで、肌に不要なトラブルを引き起こしてしまうことがあります。たとえば、カミソリで剃り続けると、肌荒れやカミソリ負け、埋没毛(毛が肌の下に埋もれてしまう状態)などの問題が発生することがあります。
医療脱毛を受けることで、これらの肌トラブルを防ぐだけでなく、肌ケアがより効果的に行えるようになります。すね毛が少なくなることで、保湿クリームやボディローションが直接肌に届きやすくなり、スキンケアの効果が高まります。その結果、乾燥による肌荒れやかゆみも軽減されます。

当院の患者さま

【患者さまの声】

足のケアについて特に気にしていなかったのですが、彼女に足の乾燥を指摘されて驚きました。意外と周囲の人は細かいところまで見ているんだなと実感しました。(30代男性)

体臭の軽減につながる

体臭の軽減につながる

すね毛には汗や皮脂、外からの汚れが付きやすく、それが雑菌の繁殖を促して臭いの原因になることがあります。
すね毛を脱毛すれば、こうした汚れが付く場所が減って、結果的に体臭の軽減にもつながります。
特に汗をかきやすい季節や、運動する機会が多い人にとっては、体臭を抑えられるのは大きなメリットですよね。脚をサッパリと清潔に保ちやすくなって、自分も周りの人も快適に過ごせます。

自宅でのすね毛処理方法とメリット・デメリット

これまで、すね毛を処理するメリットについてお伝えしてきましたが、まずは自宅で自己処理を試してみたいと考える方もいるのではないでしょうか。自己処理には手軽さなどのメリットがある一方で、先ほど触れたように肌トラブルなどのデメリットも存在します。
そこで、下記では、主なすね毛の自己処理方法について、それぞれのメリットとデメリットを詳しくご紹介します。

カミソリでの処理

カミソリの自己処理は最も手軽で、まずはカミソリで自己処理を行う方が多いのではないでしょうか?下記にメリットとデメリットをまとめました。

カミソリでの処理

【メリット】
・手軽で費用も安く始められる
・すぐに効果が出る
・ほとんど痛くない
・道具がどこでも手に入る

【デメリット】
・肌への負担が大きい(カミソリ負けや肌荒れを起こしやすい)
・すぐに生えてくるので頻繁に処理が必要(1~3日おき)
・埋没毛(毛が皮膚の中に埋まる状態)になりやすい
・毛が太く濃く見えることがある

医師

使うときの注意点:

カミソリを使う時は、絶対に専用のシェービングジェルやクリームを使って、肌への摩擦を減らしましょう。使った後は必ず保湿をして、肌の乾燥を防ぐことも大切です。カミソリの刃はこまめに交換して、いつも清潔な状態を保つようにしましょう。

除毛クリームでの処理

除毛クリームは、手軽で痛みのない方法を求める人に適しています。ドラッグストアや量販店でも手に入ります。使用は簡単で、クリームを塗って数分待つだけで毛を除去できます。

除毛クリームでの処理

【メリット】
・ほとんど痛くない
・カミソリより肌への刺激が少ない
・家で簡単にできる
・処理後の毛先が丸くなるので、生え始めのチクチク感が少ない

【デメリット】
・特有のニオイがある
・肌が敏感な人は荒れることがある
・効果が長続きしない(だいたい1週間くらい)
・完全に除毛できないこともある

医師

使うときの注意点:

使う前にパッチテストをして、肌に合うか確かめましょう。説明書に書いてある時間を守って、長時間肌につけっぱなしにしないようにしてください。使った後はしっかり洗い流して、保湿ケアをすることも忘れずにしましょう。

ブラジリアンワックスでの処理

ブラジリアンワックスは、即効性を求める人におすすめです。
天然由来のワックスを塗り、一気に剥がして毛根から毛を抜く方法で、約2週間ツルツル肌が続きます。痛みや肌トラブルの可能性があるため、敏感肌の方は注意が必要です。ドラッグストアやオンラインショップで購入可能です。

ブラジリアンワックスでの処理

【メリット】
・効果が比較的長持ちする(2~4週間くらい)
・毛が細くて柔らかく生えてくる
・続けていくと毛が薄くなることもある
・除毛クリームやカミソリより肌トラブルが少ない

【デメリット】
・痛みがある
・慣れないと扱いが難しい
・自分でやると均一に仕上げるのが難しい
・処理後に赤くなったり、小さな出血点が出ることもある

医師

使うときの注意点:

毛の長さが適切(5mmくらい)であることを確認して、肌を清潔にしてから使いましょう。処理後は冷やしたタオルなどで肌を落ち着かせて、24時間は強くこすったり、日光に当てたりしないようにするのがいいですよ。

家庭用脱毛器での処理

家庭用脱毛器は、手軽に自宅でムダ毛処理をしたい人や、サロンに通う時間や費用を節約したい人におすすめです。フラッシュ式やレーザー式が主流で、痛みが少なく美肌効果も期待できるものがあります。家電量販店(ヨドバシ、ビックカメラなど)やドラッグストア、またはAmazonや楽天などのオンラインショップで購入可能です。

家庭用脱毛器での処理

【メリット】

・家で好きな時間に処理できる

・だんだん毛が薄く少なくなる

【デメリット】
・最初の投資が高い(2万~5万円くらい)
・効果を感じるまで時間がかかる(3~6ヶ月の継続使用が必要)
・機種によっては痛みがある
・火傷などの肌トラブルが起きやすい
・肌や毛の色によっては効果が出にくいことも

医師

使うときの注意点:

使う前に日焼けしていないか確認して、説明書をよく読んで正しく使いましょう。定期的なお手入れをして、いつも清潔にしておくことも大事です。肌の調子が悪いときは使用を控えてください。

自己処理には上記で解説させていただいたように、手軽さやコスト面でのメリットがある一方で、肌荒れやトラブルを引き起こすリスクが伴います。
肌荒れや埋没毛、乾燥などの問題が発生しやすくなります。また、家庭用脱毛器は医療従事者以外の一般の方が使用することで、適切な設定ができず火傷や色素沈着などのトラブルを招く可能性があるので注意が必要です。

プロの脱毛:メンズ脱毛サロンでの脱毛

自分での処理に限界を感じたら、プロの脱毛サービスを検討してみるのもいいです。まずはメンズ脱毛サロンの特徴からご紹介します。

プロの脱毛:メンズ脱毛サロンでの脱毛

サロンでの脱毛の特徴

メンズ脱毛サロンでは、主に光脱毛(IPL脱毛)という方法で施術を行います。これは強いパルス光を当てて、毛根にダメージを与える脱毛方法です。そのため一時的に毛が生えることを抑える抑毛効果があります。

サロンでのすね毛脱毛の費用目安

メンズ脱毛サロンでのすね毛脱毛の費用は、サロンによってだいぶ違いますが、一般的な価格帯をまとめてみました。

◆価格目安
1回あたり:5,000円~10,000円くらい
6回コース:30,000円~60,000円くらい
12回コース:50,000円~100,000円くらい

サロンでのすね毛脱毛の回数目安

光脱毛の場合、効果を実感するには10回以上は脱毛回数が必要です。

◆すね毛脱毛の場合の目安
ちょっと薄くしたい:6~8回くらい
かなり薄くしたい:10~12回くらい
できるだけ目立たなくしたい:12~18回くらい

脱毛サロンでの脱毛は、出力が低い光を使用するため、毛根を破壊することができず、施術をやめると半年ほどで再び毛が生えてくる可能性があります。そのため、永久的に脱毛を行いたい方は医療脱毛がおすすめです。

プロの脱毛:クリニックでの医療脱毛

もっと確実で効果の高い脱毛を求める人には、医療機関での医療脱毛がオススメです。ここではクリニックでの医療脱毛の特徴について説明します。

プロの脱毛:クリニックでの医療脱毛

クリニックでの脱毛の特徴

医療脱毛は、医師監修のもとで行われる医療行為のため、高い出力のレーザー脱毛器を使用して毛根を破壊できるため、永久脱毛が期待できることが特徴です。

クリニックでのすね毛脱毛の費用目安

医療脱毛もサロン脱毛と同様にクリニックによって費用は異なりますが、一般的な費用を下記にまとめました。

◆価格目安
1回あたり:15,000円~30,000円くらい
5回コース:70,000円~120,000円くらい
8回コース:100,000円~180,000円くらい

価格で見るとサロン脱毛の方が安く見えますが、効果が高い分必要な回数が少ないため、トータルで考えるとサロン脱毛とそれほど変わらないことがあります。次に回数の目安をまとめてみました。

クリニックでのすね毛脱毛の回数目安

医療レーザー脱毛の場合の効果を実感するまでの回数は大体5回~6回程です。

◆すね毛脱毛の場合の目安
ちょっと薄くしたい:3~5回くらい
かなり薄くしたい:5~6回くらい
できるだけ目立たなくしたい:6~8回くらい

浜松ですね毛のメンズ医療脱毛するならハートライフへ

1

肌質・毛質に合わせて使い分け

お一人おひとりに合わせた医療脱毛

医療脱毛機器

医療脱毛の効果を最大限に引き出すには、毛質や体質に合わせて最適な脱毛機器を使い分ける必要があります。
当院では、この個人差に対応するため、医師や看護師が患者さまの毛質や脱毛部位に応じて複数の脱毛機器を使い分けています
特に、当院で取り扱っている、最新の医療脱毛機器「ジェントルマックスプロプラス」は、浜松で導入しているクリニックは浜松市内でも4院しかなく、少ない回数で効果を発揮することが期待できます。

2

痛みが不安な方も安心

日焼け肌にも対応可能

日焼け肌にも対応可能

従来の医療脱毛レーザーは刺激が強く、日焼け肌には不向きなため照射ができず、ほとんどの場合脱毛施術を断られる可能性も多いです。
そこで、当院では日焼け肌にも対応可能な蓄熱式の医療脱毛機器も導入しました。
当院では、患者さまお一人おひとりの肌質や脱毛部位に合わせて最適な脱毛機器を選択します。どのような肌質の方でも、安心して施術を受けていただける環境を整えております。

3

肌のお悩みも同時に解決

医療脱毛×フェイシャル施術も一緒に可能

ケアシス

当院は19年間、医療脱毛だけでなく肌治療を中心に約64,000件もの豊富な実績を誇ります。この経験を活かし、医師の診断のもと、医療脱毛とニキビやシミなどの肌治療を同日に行うことが可能です。

すね毛の脱毛と合わせて同日にお肌をキレイに効率よく施術が可能です。

足脱毛の症例写真

施術名足脱毛 5回
費用182,250円
リスク・
副作用
まれに赤みが生じますが、数時間から数日ほどで落ち着きます。

まずは無料カウンセリング

男性のカウンセリング

当院では複数の医療脱毛機器を使い分け、患者さま一人ひとりの肌質や毛質に合わせて最大限の効果を提供します。少ない回数で効率的に脱毛が可能で、追加のオプション料金も一切ありません。安心してご相談いただける環境を整えていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ

男性のすね毛脱毛には、清潔感がアップしたり、ファッションの幅が広がったり、肌トラブルや体臭が減ったりと、いろんなメリットがあります。
脱毛方法は大きく分けて自分でする方法とプロにお願いする方法があって、それぞれ特徴や良い点・悪い点があります。
自分での処理は手軽に始められるけど、肌トラブルのリスクがあったり、効果がすぐになくなったりするデメリットも。一方、プロにお願いする脱毛は最初はお金がかかるけど、長い目で見れば経済的で効果も高く、肌へのダメージも少ないという良さがあります。
特に医療脱毛は少ない回数で高い効果を感じられるので、本気で脱毛を考えている人には最適かもしれませんね。自分のライフスタイルや予算、どれくらい効果を求めるかによって、最適な脱毛方法を選ぶことが大切です。

このページの監修医師

ハートライフクリニック院長 渡邊雅人

記事医師監修

渡邊雅人

ハートライフクリニック院長

記事医師監修

渡邊雅人

ハートライフクリニック院長

日本美容外科学会(JSAS)会員
アラガン施注資格認定医
ジュビダームビスタ認定医
ジュビダームビスタボリューマXC・ポリフトXC認定医

関連記事

ヒゲ脱毛の痛みの実態と軽減方法

ヒゲ脱毛の痛みの実態と軽減方法

メンズの下半身脱毛のメリット・デメリットと方法の選び方

メンズの下半身脱毛のメリット・デメリットと方法の選び方

髭の永久脱毛で後悔しないために知っておくべきこと

髭の永久脱毛で後悔しないために知っておくべきこと